ちいかわパークがついにオープン!グッズや関連イベントなどをまとめました

イベント情報
Pocket

2025年7月28日、東京・池袋のサンシャインシティアネックスに「ちいかわパーク」がグランドオープン!イラストレーター・ナガノさんが描く大人気キャラクター「ちいかわ」の世界を全身で楽しめる初の常設体験型施設として、ファンならずとも注目を集めています。

この記事では、ちいかわパークの魅力、チケット予約方法、限定グッズ、アクセス情報まで、ちいかわの世界にどっぷり浸かりたいあなたへ、最新情報をお届けします。

ちいかわパークとは?

「ちいかわパーク」は、X(旧Twitter)発の漫画「ちいかわ」の世界観を忠実に再現した体験型施設です。

ちいかわ、ハチワレ、うさぎといった愛らしいキャラクターたちが織りなす、楽しくて少し切ない日常を体感できます。

ファンなら一度は訪れたい「ちいかわパーク」は、原作のあのシーンやキャラクターとのグリーティング、写真映えスポットが盛りだくさん。初めてちいかわに触れる方でも、温かく可愛らしい空間に癒されること間違いなしです!

ちいかわパーク
初の大型体験型施設「ちいかわパーク」が2025年東京にオープン!

ちいかわパークのオープンを記念してポスターやフラッグが街中に登場!

ちいかわパークのオープンを記念して、首都圏の各駅にオリジナルポスターが登場!100パターンがあり、すべての駅を制覇する猛者もあれわれているようす。

ポスターの掲出期間は2025年7月28日(月)~8月10日(日)までなので、まだ出会ってない人はお急ぎください!

ちいかわパークができた池袋のサンシャイン60通りには、ちいかわパークのフラッグがあちこちに!

フラッグの掲載期間は7月28日(月)~8月8日(金)なので、こちらもあわせて見に行ってみてください。

ちいかわパークはどこにある?

ちいかわパークの施設は池袋・サンシャインシティ アネックス(B1F・1F)に位置し、体験展示エリア、ゲームコーナー、限定グッズショップなど、子どもから大人まで楽しめるコンテンツが満載です!

  • オープン日: 2025年7月28日(月)
  • 所在地: 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目3-5 サンシャインシティ アネックス B1F・1F
  • 営業時間: 10:00~21:00(最終入場19:00)※営業時間は変更となる場合がございます

ちいかわパークは、池袋駅から徒歩約10分の好立地。アクセスガイドを書いたので参考にしてみてください。

  • 最寄り駅: JR・東京メトロ・西武池袋線「池袋駅」東口
  • ルート:
    1. 池袋駅東口(地上)を出て「サンシャイン60通り」を直進。
    2. ドン・キホーテや東急ハンズを通過。
    3. サンシャインシティの案内表示に従い、アネックスビル(B1F・1F)へ。
  • 所要時間: 新宿駅から約20~25分

サンシャインシティ内にはコインロッカーやトイレも充実。ただし、パーク内にはコインロッカーがないため、大きな荷物は近隣施設を利用しましょう。

ちいかわパークの予約方法

ちいかわパークは完全予約制で、事前にチケット購入が必要です。現時点で「ちいかわパーク」に終了期限は設定されておらず、常設施設として長期間楽しめそうです。ただし、チケットは高倍率のため、早めの予約が必須です!

  • 予約サイト: アソビュー!
  • チケット購入制限: 1人あたり4枚まで
  • 料金:
    • 大人(12歳以上):3,500円
    • 子ども(4~11歳):1,800円
    • 障がい者大人(12歳以上):2,500円(障がい者手帳提出)
    • 障がい者子ども(4~11歳):1,300円(障がい者手帳提出)
  • 注意事項
    • お一人様につき4名様分まで購入可能です。
    • 12歳のお客様でも、小学生の場合はこども料金が適用されます。
    • 有料にてご入園いただくお客様1名につき、4歳未満のお子さま1名様まで無料でご同伴いただけます。
    • ご入園時に証明書の提出が必要です。
    • ご入園の際、チケット購入者様ご本人がチケットを提示する必要がございます。
    • 同行者の皆様は必ずお揃いの上で、ご一緒に入園口へお越しください。(別々の入園はできかねます。)
    • ご入園の際、料金区分に応じて各種証明書のご提示をお願いする場合がございます。
    • ご提示いただけない場合、差額をお支払いいただく場合がございます。

※詳しくはアソビュー!のチケット予約詳細をご確認ください。

ちいかわパークの見どころチェック

ちいかわの世界に浸れる体験展示エリア(B1F)

「ちいかわパーク」の地下1階は、ちいかわの物語を体感できる展示エリア。「ゴブリンたちの牢屋」では、巨大なオデと一緒に記念撮影が可能!また、「黒い流れ星」のループ空間や「悪夢の部屋」など、原作の不穏なシーンを再現したユニークなスポットも。ちいかわの家や「穴に落ちたハチワレ」など、ファンなら思わず叫びたくなる再現度の高さが魅力です。

楽しいゲームコーナーで景品をゲット

1階には「くものすキャッチャー」や「ミートボールころがし」など、ちいかわの世界観を反映したゲームコーナーが登場。ゲームに挑戦すると、オリジナル景品がもらえるチャンスも!(※有料、回数制限あり)子どもも大人も夢中になること間違いなしです。

限定グッズが揃うショップエリア

パーク限定のオリジナルグッズは、ファン必見!

名入れ可能なカスタマイズグッズや、うさぎのアパレル、ちいかわのポップコーンなど、ここでしか手に入らないアイテムが豊富。購入制限があるので、早めの来場がおすすめです。

GOODS | ちいかわパーク
初の大型体験型施設「ちいかわパーク」が2025年東京にオープン!オリジナルグッズをチェックしよう!

写真映えスポットで思い出作り

「木」エリアでは、ベンチに座るとちいかわたちと一緒に写真が撮れるフォトスポットが!カニカチューシャを付けたモモンガや古本屋の再現など、SNS映えするスポットが満載です。

参考になりそうな記事がありましたのでご紹介します。事前に見ておくと会場のイメージがわくと思いますのでチェックしてみてください。

ちいかわパークとは? | ちいかわパーク
初の大型体験型施設「ちいかわパーク」が2025年東京にオープン!パークの詳細をご紹介します。
「ちいかわパーク」がいよいよ池袋にオープン!最速ルポ【#編集部のおでかけキロク】
2025年7月28日(月)、東京・池袋にある「サンシャインシティ アネックス」に『ちいかわ』ファン待望の常設体験型施設「ちいかわパーク」がオープンします! ファンはもちろん、”むちゃかわ”な世界観に浸りたい人は必見。マンガで見たあのシーンや...

まとめ

「ちいかわパーク」は、ちいかわの可愛さと独特の世界観を存分に味わえる夢の施設。体験展示、ゲーム、限定グッズ、フォトスポットと、どのエリアもファン心をくすぐる仕掛けが満載です。

完全予約制なので、早めにチケットを確保して、池袋でちいかわたちと特別な思い出を作りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました